アドセンス審査は6記事で合格できたものの、アソシエイト審査では10回も落ち、とても苦戦しました。
この記事では、具体的なアソシエイト審査の対策・対処法を書いているわけではありません。
しかし、合格できずいる人に少しでも役に立てたらと、合格時の状況を記録しておきます。
この記事が合格を保証するわけではありませんが、私の経験が悩んでいる方に少しでもチカラになれば幸いです。
ちなみにグーグルアドセンス審査に合格したときの話も書いています。
6記事で合格したので、ぜひこちらもご覧くださいね!

Contents
アソシエイト審査の回数

先程も書きましたが、amazonアソシエイトの審査申請は11回おこないました。
アドセンス申請と同時に申請してみたり、アドセンス合格後も1記事追加するたびに申請してみたり、いろいろです。
ただ、1記事追加するたびに申請してもなかなか合格しないので、途中でほったらかしにしちゃいましたけどね(笑)
ググってみても、これか!という答えも見つからず、もう合格は無理なんじゃないかと諦めかけたり。
でもここであきらめたら、終わりですよね。
5月中にアソシエイト合格する!という目標を掲げ、頑張りました~!
するとまさかの本当に5月中に合格できたのです……
目標って大事だな^^
ちなみにこの本はアフィリエイター・ブロガー必携★
申請後どれくらいで合格の通知が来たか

11回目の申請を18時半ごろにして、通知は翌日の11時過ぎでした。
この申請時以外でも、翌日のお昼前後に結果が届いていましたよ。
遅いときでも、翌日の夕方までにはメールが来ていました。
だいたい翌日には結果がわかっていましたね。
合格時のブログの状態

ここからは、アソシエイト審査に合格した時のブログがどのような状態だったかを書いていきます。
そうやったんや~くらいのあたたかい気持ちで読んでください(笑)
合格したときの記事数は?
アソシエイト審査に合格した人のブログは何記事だったのか、とっても気になりますよね。
私の場合、合格時のブログは、14記事でした。
もっと少なくても合格できたという声もありますので、記事数はへぇ、程度で見といてもらえればと思います^^
アドセンス審査では6記事だったのに、アソシエイト審査は厳しいなー!!と感じました。
ただ、アドセンス合格時の記事は、サービスの口コミ・レポートが多かったです。
アソシエイトは紹介したモノが売れたときの広告収入なので、モノの紹介記事を書くよう心掛けていました!
こんな感じでレビュー記事書くよ!ってアピールした感じです(笑)
アドセンス・アフィリエイト広告は貼ってもいいの?
アソシエイト審査のときに私が気になっていたのは、
アドセンス広告やアフィリエイト広告は貼っていても大丈夫なのか?
ということです。
結果的には、アドセンス広告、アフィリエイト広告のどちらも貼っていた状態で、合格できました。
たまに、アドセンスは貼らない方がいい、とか、アフィリエイト広告はNGだとかいう人もいます。
でも、私の場合は大丈夫でした。
なので、記事に合った適切な広告であれば、問題ないと思います。
アマゾンプライム会員でないとアソシエイト合格できない?
私はアマゾンプライム非会員です。
プライム会員でないとアソシエイト審査合格は難しいと言う人もいますし、真偽は不明ですが。
でも、プライム会員でなくても、合格はできましたよ^^
ちなみにアマゾンプライムは30日間無料でお試しできます。
もう何度も審査に落ちてできることはやり尽くしたよ、という方はそれを利用してみて、試すのもいいかも★
アマゾン購入履歴はどれくらい?
アマゾンでの購入履歴がないとアソシエイトに合格できないの?という疑問もありますよね。
わたしのアマゾン購入履歴は、直近で1年前に1回だけでした。
普段は楽天派だったので、あんまりアマゾン利用していなくて(笑)
アソシエイト審査になかなか合格できなかったので、アマゾンで買い物しようと何回思ったことかw
めでたくアソシエイト審査合格できたので、これからはアマゾンにもお世話になろう・・・(笑)
ブログ記事作成の勉強におすすめの本★
アソシエイト合格のために気を付けたこと

私がアソシエイト審査合格のために気を付けていたこともを少し記録しておきます。
更新を止めない。ゆっくりでも記事を増やす!
更新が止まっているのはよくないかな?と思い、ゆっくりではありましたが記事を増やしていくよう心掛けていました^^
サイト説明は丁寧に書いた!
アソシエイト審査の申請をするときに、サイト説明を入力しないといけません。
サイト説明は、丁寧に、そして目安の265文字を目指して入力していました。
私はやる気があるぞ!ってアピールできる場だと思うので。
どんなサイトで、こんな商品を取り上げますよ~みたいなことを丁寧に書きました^^
まとめ:審査が厳しいAmazonアソシエイトに10回落ちた!合格のため対策したことは?
アソシエイト審査では10回も落ち、とても苦戦しました。
ググりまくっては、申請しての繰り返しでした。
審査基準が明らかではないので難しいですよね。
だからこそ、この記事が、アソシエイト審査に合格できなくて悩んでいる人に、少しでも役に立てたら良いなと思います。
ちなみにグーグルアドセンス審査に合格したときの話も書いています。
ぜひこちらもおススメ記事ですので、ご覧くださいね!

ブログ収益アップにこちらの書籍はいかがですか?^^