こんにちは、あきです。
フリマアプリ、使っていますか?
いらなくなったものを売って譲ったり、欲しいものを安く譲ってもらったり。
でも始める前は、中古品?本当に大丈夫?、そんな抵抗感や不安が私にもありました。
そこでこの記事では、フリマに興味はあるけれど、抵抗があってまだ始められていない未経験のあなたに、これまでに60回以上の取引を経験してきた私が、初めてのフリマアプリにはメルカリをおススメする理由を書いていきたいと思います。
ぜひ記事を読んで、メルカリをはじめの一歩として、フリマに挑戦してくれたらとても嬉しいです。
Contents
tokimekiのフリマアプリでの取引回数
まずは、わたくしのフリマアプリでの取引経験について、簡単に紹介させてください^^
使っているフリマアプリは、メルカリとフリルの2つです。
それぞれの売却・購入回数を見てみましょう。(記事執筆時点)
メルカリ
購入:15回 売却:1回
フリル
購入:19回 売却:25回
トータル取引回数:60回
フリマ歴としては、約1年となりました。
ちなみに、これまでトラブル等は一度も経験していません^^
メルカリをおススメする理由:300Pもらえるから
早速ですが、フリマサイトやフリマアプリが色々とある中で、なぜメルカリをおすすめするのか。
300ポイントもらえることがよくあるからです。
(不定期付与、1ポイント=1円、使用期限あり。)
どうすれば、もらえるのか?
それは、簡単。
アカウントがあれば、特に何もしなくてももらえるんです!!!
すごくないですか?
何もしなくてもお買い物で使える300円がもらえるなんて……
これだけでも、「メルカリ、登録してみてもいいかな」と思いませんか?
たかが300円、されど300円。
なぜこの300Pに着目するか
では、なぜ300ポイントに着目するのか。
それは、フリマ未経験者こそ、300ポイントを使って成功体験をしてほしい!からです。
もらった300円でなら、あまり気負うことなく気軽に買い物できると思いませんか?
こうして成功体験を経験することで、フリマアプリへのハードルを下げられるのではないでしょうか。
300Pで購入した例
とはいえ、300円で買えるものがあるの?と思うかもしれません。
実際に私が購入した商品をご紹介しましょう。
2019年版の卓上カレンダー 1点
定価1000円弱の新品未使用・未開封の商品
メルカリ販売価格:300円
すごくないですか?
定価で購入するとなると、1000円近くのものが300円で、しかももらった300ポイントで購入できたのですよ。
ちなみに、送料は出品者負担でしたので、販売価格の300円に含まれていることになり、よりお得感がありますね。
上限金額を指定して、商品検索してみてくださいね^^
新規登録するなら招待コード利用は必須
でも登録しても、300ポイントもらって買い物できるのはすぐじゃないんでしょう?
そう思うかもしれません。
しかし、アプリ新規登録時に招待コードを利用すると、300円分ポイントもらえるのです!!!
未経験者こそ、これを使って成功体験の第一歩を踏み出すほかありません!
大事なことだから、2回言います(笑)
アプリで新規登録時に招待コードを利用すると、300円分ポイントもらえるのです。
ただ、ふつうに新規登録するだけじゃ、もらえないので注意してください。
また、WEBではなく、アプリからの登録をしてくださいね。
友達の招待コードを教えてもらうもよし。
家族の招待コードを教えてもらうもよし。
もしよければ、以下のわたしの招待コード「NZEABG」を使っていただけるととっても嬉しいです。
(紹介した側も300ポイントもらえるんです。ごにょごにょ……)
あきの招待コード使ってあげても良いよ~という方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします^^
まとめ:フリマアプリ未経験者に、60回以上も取引経験のある私がメルカリを推す理由
いかがでしたか?
フリマに興味はあるけれど、抵抗があってまだ始められていない未経験のあなたに向けて、初めてのフリマアプリにはメルカリをおススメする理由を書いてきました。
もらった300ポイントでフリマアプリでのお買い物を経験し、成功体験を重ねて、ハードルを下げてみましょう!
使ってみようかな?と思っていただけたなら嬉しいです。
もし登録される際に、わたしの招待コード「NZEABG」を使ってくださると喜びます。
楽しいお買い物ができますように。