R-1ヨーグルトを量産するのに、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー、IYM-014を使いはじめました。
結論、はよ買えばよかったーーー(笑)
飲むヨーグルトの超簡単な作り方も載せていますので、買おうか悩んでいる人は、レシピも読んでみてくださいね。
こちらのキッチングッズもおすすめ!

Contents
ずばりヨーグルトメーカーをお勧めしたいのは?
安く毎日ヨーグルトを食べたい欲張りな人
消毒作業なしでヨーグルトを手作りしたいズボラなあなた
身体に気を遣いたい健康マニア
ヨーグルトの他にも甘酒や塩麹なども作ってみたい旺盛な好奇心の持ち主
こんな人に、ぜひおすすめしたいです^^

ヨーグルトメーカーを買おうと思ったきっかけ
花粉症に悩む夫のために、R-1ヨーグルトを食べさせたい!
↓↓これこれ。
これが、そもそものきっかけでした。
花粉症の薬を飲んでも辛そうで、なにかやれることはないかなと思っていたのです。
花粉症にはR-1ヨーグルトが良いらしいよ~と聞いたことがあり、興味はありました。
(花粉症やインフルエンザ対策にも良いらしいですね^^)
でも、毎日R-1ヨーグルトを食べるなんて高くつくし買えないよね~(笑)
なーんて思っていたら、某SNSで自家製ヨーグルトで健康に気を使っています的な投稿が多く、興味を持ったのが、ヨーグルトメーカーでした。
そこで紹介されていたのがこれ↓↓↓
詳しくは好きなショッピングサイトのボタン↑↑をクリックして見てね!
どんな機能があるの?
とっても手軽にヨーグルトが作れて、コスパよく、R-1ヨーグルトが食べられる!
プレーンヨーグルトや甘酒は自動メニューつきだから、メニューを選択してスタートボタンを押せば、終了するまで放っておいてok!
どんなものが作れるの?飲むヨーグルトの作り方は?
プレーンヨーグルトや甘酒のみならず、甘酒や塩麹、納豆などの発酵食品まで作れるんです。
もちろん飲むヨーグルトも!!
飲むヨーグルトのレシピはこちら
材料としては、
牛乳 400ml
タネ用の飲むヨーグルト(PA-3ガゼリ菌を使用したもの以外) 100ml
のみ!!
牛乳とタネ用ヨーグルトを混ぜて、お好み設定で温度42℃、タイマー3時間にしてスタートすればok!!(iym-014の場合。)
あとはタイマーが終了したら、よく混ぜて冷蔵庫にINして6時間冷やす
これだけでおいしくいただけるらしい~^^
飲むヨーグルトの作り方まで簡単すぎでしょ。まじで。
(R-1ヨーグルトのドリンクタイプ(これ↓↓)で、量産も夢じゃないやん…ヒソヒソ)
色々な食品が手作りできるなんて良いですよね~。
いろんなレシピが載ってたよ~^^

詳しくは、 ↓↓ここから見れますよ^^
好きなショッピングサイトから詳細を見てね!
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014
気になるメリット・デメリットは?
しばらく使ってみて、感じたメリット・デメリットを挙げてみました。
メリット
牛乳パックのままヨーグルトが作れる(チョー面倒な消毒不要!!)
ヨーグルトメーカーを洗わなくてよい
高いR-1ヨーグルトを安く量産できる
スイッチ入れた後は放置するだけでokの手軽さ
色々な発酵食品を作れる
デメリット
ヨーグルトメーカーが意外と大きく保管場所に困るカモ
デメリットはあんまり思い浮かびません……(笑)
しいて言うなら、出来上がったときのアラームの音量が小さめなことくらいですかね。
うるさくなくて良いけれど、個人的にはもう少し主張してくれてもいいなと思います(笑)
使ってみてどう?
ちなみにウチでは、種菌を取っておいて次のヨーグルト作りに使う、ということはしていません。
毎回、1リットルのパックの牛乳と、ドリンクタイプのR-1を購入しています。
さらに、牛乳はキャップ付きのものを選べば、R-1を投入して混ぜる際もシェイクするだけでok!
こういう牛乳!
(2021/01/27 23:09:11時点 楽天市場調べ-詳細)
これにより、消毒作業が一切不要になるのでとっても楽ちんなんですよ~!
だいたい350円くらいで1週間分のヨーグルトができますので、毎日2人分のR-1ヨーグルトを買うよりも、コスパは十分!!
だって、値段を見てみて↓↓
ドリンクタイプのも、普通のカップのヨーグルトタイプのも、24個入りで3000円ちょい。
24個入りをだいたい3~4人の家族で2週間程度で消費するとしたら、ヨーグルトメーカー1台で3000円台↓↓だから、すぐにペイできるよね!!!
すぐにペイできるよね、ってレベルじゃない~!!!すごすぎ
R-1ヨーグルトは高いし…いくら花粉症に効くとはいえ、買えないよ……なんて言っている場合じゃなかった。
すぐにこのヨーグルトメーカー買うべきでした(笑)
まとめ:アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーIYM-014のレビュー★飲むヨーグルトの作り方も!
買うかどうか迷っていた時間がもったいない!
それくらいウチではヒット商品でした^^
これで来年の花粉の時期は、辛さが軽減されていたらいいな~と期待しちゃいます(笑)
面倒な消毒もしなくて良いのに、ヨーグルトの手作りが叶うなんて、本当にありがたいメカだなぁ。。。
こちらから購入できます↓↓↓
お好みのショッピングサイトのボタンをクリックしたら詳細が見れるよ!
こちらのキッチングッズも実際に使ってレポしています^^

